みそラーメンのよし乃 テレビ塔店(閉店)
元祖「旭川みそラーメン」を札幌で
※テレビ塔店は現在休業中です。→閉店しました。
札幌のラーメンといえば「味噌」。函館の塩ラーメン・旭川の醤油(正油)ラーメンとともに北海道の3大ラーメンと言われますが、今回ご紹介するのは 元祖 旭川みそラーメンともいえる「よし乃」の「テレビ塔店」です。

店頭にはみそラーメンの説明が
「よし乃」といえば、醤油ラーメンが主力の旭川において「みそラーメン」を暖簾に掲げる人気店として知られています。旭川に本店を構え、FCで札幌にも2店舗(※)があります。
「テレビ塔店」は、さっぽろテレビ塔のテレ地下グルメコート飲食フロアにあり、地下鉄の大通駅や札幌地下歩行空間「チ・カ・ホ」も直結しているのでアクセスに便利です。
札幌で “元祖 旭川” のみそラーメンを味わってみましょう。
店内はカウンターとテーブルが上手く配置され、一人でもグループでも使いやすい造りになっています。

看板メニュー「みそラーメン」
看板メニューの「みそラーメン」(800円、以下全て税込)は、4種類の味噌をブレンドしたコクに辛みの加わる豚骨ベースのスープに、よく絡む低加水の中細縮れ麺の組み合わせ。その上にはシャキシャキのもやしや歯応えのよいメンマ、チャーシューなどの具が乗って完成します。
札幌の味噌ラーメンに比べると細めの麺が特徴ですが、スープをよく吸うタイプなのでちょうど良いバランスです。

独特の中細縮れ麺
バリエーションには「ネギみそラーメン」(1,080円)、観光客に大人気の「みそバターコーンラーメン」(1,000円)などもあります。
「みそ」以外にも、旭川ならではの「げんこつ醤油」(750円)もあるので、「みそ」と食べ比べてみるのもよいでしょう(「塩」もあります)。
この店で面白いのは、アルコール類が自販機で販売されていること。
「缶ビール」(350円)や「ハイボール」(250円)に加えてサワー類(250円)もあります。中でも「ナポリンサワー」があるのは北海道らしいところです。

カリカリに焼かれる「焼餃子」
カリカリに焼かれてビールによく合う「焼餃子」(400円)やトッピングの「メンマ」(150円)などをつまみに、ラーメン前の “ちょい飲み” を楽しめます。
通し営業で年中無休なので、休日の昼下がりにゆっくり一人飲み、そして名物みそラーメンで仕上げる。そんな楽しみ方もよいでしょう。
「みそラーメンのよし乃 テレビ塔店」は、元祖旭川みそラーメンを現地に行かずして札幌で味わえる。ラーメン好きにはおすすめの一軒です。
※札幌店はJ R札幌駅直結の「アピア店」と「テレビ塔店」があります。
その他の写真
店データ
- 店名
- みそラーメンのよし乃 テレビ塔店(閉店) Webサイト
- 住所
- 札幌市中央区大通西1丁目 札幌テレビ塔地下
- 電話番号
- 011-233-1414
- 営業時間
- 10:30〜20:00
- 定休日
- 無休
- アクセス
- 地下鉄大通駅直結
- 予算
- 〜1,000円