やきそば屋
札幌を代表する老舗やきそば店
※「やきそば屋」は2022年10月26日に閉店、11月に「アスティ45ビル(北4条西5丁目)」へ移転の予定です。
札幌で「焼きそば」といえば、この店「やきそば屋」を思い出す人が多いでしょう。
1976年(昭和51年)という半世紀近い歴史を誇る “老舗” だからです。

大通駅の3番出口が目印
それだけに幅広い客層の常連がおり、オールドファンには “懐かしさ”を、若いファンは “ガッツリ” を求めて来店する。そんな楽しみのある店なのです。

地下道からはワンフロア上がります
場所は地下鉄大通駅の3番出口に直結する「新大通ビル」の地下1階。地下道からはワンフロア上がったところにあります。

入店前に見ておきましょう!
新大通ビルの入口にはサンプルのショーケースがあり、これを見れば「やきそば屋」の特徴がよくわかります。

メニュー内容も説明されています
やきそばのサンプルは一番上の「並」(1玉、税込380円)」から下に行くにつれてサイズが大きくなり、一番下にはなんと12玉!の「信じられねえ」(1,700円)となっています。
そのサイズたるや、まさに“メガ盛り”です!

このビッグサイズ!
店の入口横には券売機があり、食券を買って入店します。

まずは食券の購入です
店内は「U字」型のカウンターで、着席すると目の前には8本も並ぶ「ソース」差し!
さらにマヨネーズに紅生姜もあります。

各種のソースにマヨネーズ・紅生姜
驚くなかれ!この店の「やきそば」は “素焼き” なのです!
それを各種のソースで思い思いの味付けにして食べるというシステムになっています。

やきそばは“素焼き”
ソースは組み合わせても使えるので、何十種類もの味付けが楽しめます。
トッピングが豊富なのも特徴で、目玉焼き(100円!)・お好み焼き・ウインナー・カツ・ハムフライ・五目野菜などなど。

おすすめの「ジャンボ+トリプルセット」
最初に訪問したときは少々悩んでしまうでしょう。おすすめは「ジャンボ」(2玉、500円)に「トリプルセット」(300円)の組み合わせ(計800円)。

ユニークな「お好ミニ焼き」
トリプルとは「お好ミニ焼き・たまご・ウインナー」3種がトッピングされるということ。まずはこのトッピングを楽しんでみましょう!
(平日限定の「ランチ」や「A・B」のセットもあります。内容は下記「その他の写真」にてご確認ください)

「ソース」は少しずつ
注文すれば、あっという間に焼き上がった「やきそば」が目の前に!
食べ方の “コツ” は「少しずつソースをかける」こと。さらに「ソースの組み合わせも楽しむ」こと。

まずはノーマル「ソース」から
「紅生姜」もたっぷり添えてスタート!です。
基本はやっぱりノーマルな「ソース」、そして一味マイルドな「特製ソース」から始めてはいかがでしょうか。

「マヨネーズ」も追加!
途中「マヨネーズ」も追加すれば “味変” となりますが、店では「キムチ+マヨネーズ」の組み合わせも推奨しています。その他「ソース+ラー油」や「カレー+ラー油」も定番といえる味付けです!
「目玉焼き」も割れば半熟の黄身が “トロ〜り”。これもまたソースになります!

卵の黄身も「ソース」のひとつ!
量にトッピングに味、これらを全て自分で決めて好きに思い切り食べられる。
これぞここ「焼きそば屋」の “他にはない” 魅力といえるでしょう!
その他の写真
店データ
- 店名
- やきそば屋 大通店
- 住所
- 札幌市中央区大通西4丁目1 新大通ビルB1F
- 電話番号
- 011-241-6337
- 営業時間
- 11:00〜20:00(土日祝〜19:00)
- 定休日
- 不定休(日曜日が多い)
- アクセス
- 地下鉄大通駅 直結(3番出口)
- 予算
- 〜1,000円