魚河岸 ひかり寿司

コスパ抜群の市場寿司

魚河岸 ひかり寿司

札幌の台所ともいわれる札幌市中央卸売市場。その場外には、市場で取引されたばかりの新鮮な魚介類を食べることができる店が数多く並びます。

穴場スポット「さっぽろ朝市」

穴場スポット「さっぽろ朝市」

その中で、穴場としておすすめのスポットが「さっぽろ朝市」です。
場外市場から少し奥(中央市場寄り)に入ったところにある商業施設で、元々はプロ向けの卸売専門でしたが、現在は一般の利用もできるようになりました。

とはいえ各店の造りは卸売り仕様で観光客も少なく、飲食店関係者と勝手を知る地元客の利用がメインのようです。
施設内には販売店舗の他に、市場関係者などプロも利用する飲食店が何軒かあります。

隣は仲卸の「光水産」

隣は仲卸の「光水産」

今回はその中からコスパ抜群の寿司店、「魚河岸 ひかり寿司」をご紹介しましょう。
この店は、隣で営業する仲卸「光水産」が直営する寿司店。ゆえに魚の鮮度は保証付きです。

4種類ある握りのセットでは、10貫で1,200円(以下全て税込)の「市場寿司」が特にコスパに優れます。

若干の季節変更はあるものの、白身・マグロ・甘エビ・サーモン・カンパチ・しめ鯖・タコ・ズワイ蟹・イカ・イクラが基本の組み合わせ。これだけでも十分満足できますが、まず「市場寿司」を食べて、他に欲しいタネがあれば追加注文する。この店のおすすめの使い方です。

その他のセットでは、一部のタネがホタテやウニになる「魚河岸」が2,000円。マグロが赤身から中トロに、エビや蟹もグレードアップする「ひかり」が2,500円になります。

ある日の「特選握り お任せ」

ある日の「特選握り お任せ」

そして「市場寿司」とともに人気なのが「特選握り」
3,000円で、好きなタネを10貫選べます(同じものは2貫まで)。

つまりその日最高の組み合わせでも3,000円で収まるというものなので、「鯨尾の身」や「炙りキンキ」を入れたり「ウニを2貫」にしたりなど、贅沢なセットを作ることができます。

おすすめの「炙りきんき肝乗せ」と「中トロ」

おすすめの「炙りきんき肝乗せ」と「中トロ」

もし迷ったり魚がわからない場合などは、ご主人にお任せも可能です。
上記写真は、ある日の「特選握りのお任せ」。
炙りキンキ(肝乗せ・おすすめ!)に蝦蛄、ウニ、たち(タラ白子)などが入っていました。

贅沢な「汁」付きです

贅沢な「汁」付きです

握り寿司以外に「丼もの」も各種用意されています。
鮮魚を盛り合わせた「魚河岸ちらし」(2,200円)やウニ・イクラ・タラバ蟹の組み合わせ「丼三昧」(3,000円)などがおすすめです。

持ち帰りの「生ちらし」

持ち帰りの「生ちらし」

持ち帰りの「ちらし寿司」や「棒寿司」なども手頃な値段で(600円程度)販売しているので、市場見学がてらに買って帰るのも市場ならではの楽しみといえるでしょう。

1
2
3
4
5
口コミを投稿する

レビューを投稿する

平均評価:  
 0 レビュー

その他の写真

店データ

店名
魚河岸 ひかり寿司
住所
札幌市中央区北12条西20丁目1-20 マルカ卸売センター 1F
電話番号
011-612-9810
営業時間
5:30〜13:30
定休日
日曜日・祝日、市場休市日
アクセス
地下鉄東西線二十四軒駅 徒歩10分
予算
〜1,000円

おすすめメニュー

  • 市場寿司:1,200円(税込)
  • 魚河岸:2,000円
  • ひかり:2,500円
  • 特選握り:3,000円
  • 丼三昧:3,000円
  • 魚河岸ちらし:2,200円

口コミ

1
2
3
4
5
口コミを投稿する

レビューを投稿する

平均評価:  
 0 レビュー