末廣ラーメン本舗 札幌北24条分店
京都名店の味を札幌で!
2025年1月、札幌の北24条エリアに新しいラーメン店がオープンしました。
その店の名は「末廣ラーメン本舗 札幌北24条分店」。
本店を秋田市に構える人気の店ですが、売りは京都の名店「新福菜館」の味を受け継ぎ、この店流に完成させたラーメン。
あの新福菜館系ラーメンの味わいが札幌でも楽しめるようになったのです!
店に入ったらまず、入口横にある券売機で食券を購入しましょう。

入れ放題の「ネギ」
カウンターに着席して食券を店員さんに渡すとすぐに「ネギ」が入った丼が置かれます。
これ、何と入れ放題!なのです。
看板メニューは「中華そば」。

真っ黒なスープ!
新福菜館の特徴である “黒い” スープは熟成濃口(たまり)醤油を使うからで(スープの)ベースは豚骨に豚肉・鶏・野菜をたっぷりと昔ながらの羽釜で煮込んだもの。
見た目は濃く「しょっぱい?」と思わせますが、口に含むとキレの良い醤油味に原材料から出る旨味が広がります。

たっぷりのチャーシューに少量のネギも
具材は薄切りのチャーシューと少量のネギですが、目の前のネギを好きなだけ入れましょう。このネギが醤油味のスープによく合うのです。

味わいの調整にもなりますよ
麺は中太のストレート麺で小麦の香りのする歯切れの良いもの。スープをしっかり吸ってくれて味わいを深めます。
もう一つの看板メニューが「ヤキメシ」。

おすすめの「黄身のせ」
見た目はラーメンスープ同様の「返し」を使った “黒色” がその特徴です。これもまた食べてみれば香ばしく、旨味は強いものの決して濃すぎない味わい。

まずはそのまま
ヤキメシの上に生卵を乗せた「黄身のせ」がおすすめで、黄身を割ってヤキメシに混ぜると、まろやかな味わいに変化します。

黄身を割ると“トロ〜り”
そして見た目からも想像できるように、ラーメンのスープとも相性抜群。
この組み合わせはまさに “黄金コンビ” です!
平日のランチタイム(11:00〜14:00)には「中華そば+やきめしハーフ」のセットが1,000円(当記事作成時)というサービス価格になっています。

創業は「新福菜館」のもの
この2大名物はまさに京都「新福菜館」直伝のもので、これは先代創業者が新福菜館で修行した後に地元秋田に帰り、地元により合う味わいに仕上げたラーメンを完成させてこの「末廣ラーメン本舗」を立ち上げたのです。
なお、日々の情報はInstagramにてチェックをおすすめします。
その他の写真
店データ
- 店名
- 末廣ラーメン本舗 札幌北24条分店 Webサイト
- 住所
- 札幌市北区北23条西5丁目2-33 フラワービル 1F
- 電話番号
- 011-600-1357
- 営業時間
- 11:00〜24:00(金土は〜翌3:00)
- 定休日
- 月曜日
- アクセス
- 地下鉄南北線24条駅 徒歩2分
- 予算
- 1〜2,000円