小豚家
狸小路で居酒屋使いもできる豚丼店
「豚丼」といえば北海道グルメのひとつですがご当地は帯広で、札幌には豚丼の店は多くありません。
しかし、札幌にもおすすめの一軒があります。店の名は「小豚家(こぶたや)」。屋台村のような雰囲気が漂うグルメスポット、狸小路横丁「HUGイート」にある豚丼専門店です。
この店をおすすめする理由は「豚丼」のおいしさはもちろんですが、居酒屋使いもできる “使い勝手” の良さにあります。

狸小路の「HUGイート」にあります
メインの「豚丼」は道産の豚肉にスパークリングワインを使った特製のタレ、そして炭火という組み合わせにこだわって焼き上げています。
ご主人はソムリエの資格を持ち、札幌の高級ホテルのレストランや飲食店での経験豊富な方と聞けばこれらの “こだわり” にも納得でしょう。

バラとロース肉のミックス「C豚丼」
一番人気は「C豚丼」(900円、以下全て税抜)。豚バラとロース肉のミックスで、丼からはみ出す肉とその上には白髪ネギと山わさびの醤油漬けというスタイルがこの店のお決まりです。
「C」というからにはもちろん「A」「B」もあり、「A豚丼」(800円)はバラ肉、「B豚丼」(860円)はロース肉となっています。
それぞれハーフサイズも用意されているので軽く食べたいときや、他のメニューと組み合わせる時などにもよいでしょう。大盛りは「肉」が300円、ご飯が100円でそれぞれに増量が可能です。

おつまみに絶好の「豚皿」
豚丼で軽くビールを飲むならば、お得な「ビールセット」も用意されています。
さらに居酒屋的にじっくりお酒も楽しめることがこの店の良さでもあり、まずおすすめしたいメニューが「豚皿」(700円)。バラとロース肉を皿盛りにした “おつまみ” に最適な、そして肉質の良さと焼きの技術がわかる一品です。

ワインにもよく合います
ビールはもちろん、タレとの相性からワイン(グラスワイン440円)もおすすめ。さすがは隠し味にスパークリングワインを使っているだけのことがあります。

「豚肉のスペアリブ」
そのほか「豚肉スペアリブ」(760円)や「骨付きポークフランク」(3本630円)、豚以外にも「国産牛スジ煮込み」(450円)や「国産牛ホルモン味噌炒め」(560円)、知床産エゾシカの「鹿肉皿」(880円)などお酒を楽しむに打ってつけのメニューがいろいろ揃っています。

「国産牛のスジ煮込み」
「小豚家」は料理のおいしさはもちろん、気さくなご主人との会話も楽しい店です。料理の内容にも融通を利かせてくれるので、気軽に相談してみましょう。
店内はカウンター6席ながら店の前の共有イートスペースを利用できます。
一人飲みでも食事でも、グループ使いにも便利という使い勝手の良さもこの店の魅力になっています。
その他の写真
店データ
- 店名
- 炭焼 豚丼 小豚家 Webサイト
- 住所
- 札幌市中央区南2条西5丁目 札幌プラザ2・5ビル1F
- 電話番号
- 011-281-3900
- 営業時間
- 11:00〜15:00(L.O.14:30)、17:00〜22:00(L.O.21:30)
- 定休日
- 月曜日
- アクセス
- 地下鉄大通駅 徒歩5分
- 予算
- 1〜2,000円