蕎麦切り 春のすけ
蕎麦前メニューが充実した隠れ家店
※ 営業時間の変更等ついては、こちらでご確認ください。
「蕎麦前(そばまえ)」とは、蕎麦屋でそばを食べる前にお酒を楽しむこと。
蕎麦屋にはそばにいろいろな具材をあしらう「種物(たねもの)」があり、その食材を使った酒肴(つまみ)でお酒を楽しむ食文化が、かつての江戸において発展しました。
そんな蕎麦前を札幌で楽しむなら「蕎麦切り 春のすけ」がおすすめ。JR札幌駅から少し離れた、通称「ファイターズ通り」に店を構えます。
この店、まずは日本酒の揃えがよいことが売りで、「こだわりの純米酒」など厳選の銘柄を用意しています。都度在庫の入れ替えをしており、定期的に訪問すれば全国のいろいろなお酒を味わうことができます。
おつまみはメニューに「蕎麦屋の肴」として用意され、定番の「板わさ」や「そば味噌」(各480円、以下全て税込)などが並びます。
そして蕎麦屋といえば、やっぱり「天ぷら」が人気です。この店には「海老」や「若鶏」などの天ぷらがありますが、「さきイカ(の天ぷら)」(480円)まであるのは、さすが蕎麦前に力を入れている店といえるでしょう。
前日までの予約が必要な(夜限定)メニューですが、「粗挽きそばがき」は蕎麦の旨みを味わえる逸品。北海道名物ともいえる「かしわぬき」(鶏肉とネギの汁物)も、お酒のおつまみに人気です。

おすすめの「酢大豆」
数ある酒肴の中でも特におすすめなのが「酢大豆」(420円)。
大豆のピクルスともいうべき北海道の(一部地方で作られる)郷土料理で、大豆を一粒、お酒を一口と味わいながら、ゆっくり蕎麦前を楽しめます。
そしてこの店で特徴的なのが、「チーズ」を使った料理が多いこと。
「日本酒にチーズ?」と思うかもしれませんが、実は純米酒や無濾過生原酒などの旨みのしっかりしたお酒とチーズの相性は抜群に良いのです。
「クリームチーズの味噌漬け(380円)・鮪の酒盗クリームチーズ添え(520円)・カマンベールチーズの天ぷら(420円)」など、ユニークなメニューが並びます。
中でも「カマンベールチーズのかえし漬け」(500円)は蕎麦屋ならではのアイデアメニューで、カマンベールチーズをそばつゆのベースとなる「かえし」(醤油に砂糖やみりんなどを加えて熟成させたもの)で漬け込んだもの。カマンベールチーズのまろやかな旨みにかえしの味がしみ込んで、芳醇な日本酒には絶好ともいえる酒肴になっています。

自家製粉の手打ち蕎麦
そばは、自家製粉の蕎麦粉を9割以上使って手打ちしています。
「細打ち(粗挽き)」と「太打ち(田舎)」(各850円)があるので、注文時に指定しましょう。
両方一緒に楽しめる「もりそば2種食べ比べ」(1,100円)もあるので、どちらにしようか悩んだときにおすすめです。
このように魅力的な酒肴がたくさん揃った「春のすけ」は、札幌の喧騒から離れた隠れ家でゆっくりと蕎麦前を楽しむには、まさに最適の店といえるでしょう。
店データ
- 店名
- 蕎麦切り 春のすけ Webサイト
- 住所
- 札幌市東区北7条東3丁目15-72
- 電話番号
- 011-742-1290
- 営業時間
- 11:00〜14:30(L.O.14:00)、18:00〜22:00(L.O.21:15)、金・土曜日は23:00まで、祝日は昼のみ営業
- 定休日
- 日・月曜日
- アクセス
- JR札幌駅 徒歩約10分
- 予算
- 3〜4,000円