手打ちうどん 釜や
南円山で「朝・昼・夜」うどん!
今回ご紹介するのは2021年7月1日にオープンしたばかりのうどん専門店「手打ちうどん 釜や」です。
円山公園駅直結のマルヤマクラスから南に7〜8分、ちょうど環状通に突き当たる所にあります。
店には「うどん」の大きな文字が書かれた暖簾がかけられているので、すぐにわかるでしょう。

環状通側(が入口)
営業は朝の8時から夜の8時まで。つまり「朝うどん」から「ランチうどん」そして「ディナーうどん」まで、一日中うどんを味わえるのです。
店内はカウンター5席にテーブルが2卓。入店したら券売機で食券を購入します。
その値段を見てビックリ!なんと立ち食いそば店の(うどん)よりも安い!?

「ざるうどん」に「ちくわ天」でも430円!
メニューはざっとこんな感じです。
「かけうどん」(290円)「きつねうどん」(450円)「ざるうどん」(310円)「ぶっかけうどん」(310円)「生醤油うどん」(380円)「釜玉うどん」(380円)に「牛肉うどん」(580円)「カレーうどん」(490円)。

揚げたての「イカ天」
トッピングの天ぷらは「エビ・鶏・イカ・かぼちゃ・半熟卵・春菊と紅ショウガ・野菜かき揚げ・ちくわ」(110円〜)があります。

「かけうどん」に「イカ天」追加でも450円!
温かい「かけうどん」は手打ちならではの少し捻れのある麺がモッチリで、魚系あっさりのだしに良く合います。今回追加した「イカ天」(160円)は、丁寧に包丁を入れたイカを注文を受けてから熱々サックリに揚げてくれました。最初は天ぷらとしてひと口味わい、その後は丼に投入すれば、だしを衣が吸ってこれまた良い味わいです。

コシのある「ざるうどん」
冷たい系のうどんはよりコシを感じることができ、「ざる」をはじめ「ぶっかけ・生醤油」など讃岐の雰囲気を楽しめます。もちろん「釜玉」もおすすめです。
どれでも一品食べてみれば、この店のうどんの高コスパを実感することでしょう。

「薬味」はセルフサービスです
値段を安くしている分、薬味(天かす・刻みネギ)と水、そして食べ終わった食器の返却はセルフサービスとなります。
「手打ちうどん 釜や」は駅近ではありませんが、幹線道路沿いでもあり車の利用には便利でしょう(同じ沿線に大手讃岐うどんチェーン店もあります)。駐車場は店横に1台分ですが、近くに有料駐車場もあります。
南円山で、サッと「朝うどん」などはいかがでしょうか?
- 手打ちうどん 釜や
- 南円山で「朝・昼・夜」うどん!
その他の写真
店データ
- 店名
- 手打ちうどん 釜や
- 住所
- 札幌市中央区南5条西27丁目3-5
- 電話番号
- 011-200-9102
- 営業時間
- 営業時間:8:00〜20:00
- 定休日
- 定休日:無休
- アクセス
- アクセス:地下鉄東西線円山公園駅 徒歩10分
- 予算
- 〜1,000円