錦州寿司
円山の住宅街で楽しむ “町寿司”
札幌の高級エリアとされる「円山」。
近年多くの高級寿司店が開店し、寿司激戦区の様相をみせる地域でもあります。
そんな円山で、下町にあるような “気楽に寿司を楽しめる” 店が「錦州寿司(きんしゅうずし)」です。
円山公園駅から徒歩5分ほどの場所。住宅街を歩いていくと目に入る店の看板と案内板。これを見るだけで、リーズナブルな雰囲気を感じるでしょう。
入口にも手書きのメニューなどが掲示されており、入店の敷居は少しも感じられません。
店内はL字のカウンターと小上がりで、家族やグループ使いもOKな造りです。
着席すると女将がサッとおしぼりとお茶を目の前に。
今回は「ランチ1人前」を注文。
大将が握り始めると、女将がサラダを持ってきてくれます。
「食事は野菜から」に従い、それを摘んでいると、ランチが登場。
寿司ゲタの上には「いか・まぐろ・かんぱち・サーモン・たこ・玉子・とびっ子」の7貫に海苔巻き(梅)が1本(4つ切)。これにお椀(味噌汁)とサラダがついてちょうど税込1,000円は、この土地柄を考えれば十分リーズナブルといえるでしょう。
高級ネタはありませんが、握りの具合はさすがといえるベテランの技。
ランチのサービス寿司にありがちな固めに握ったシャリではなく、ふんわりと口に当たります。
味噌汁も白身魚のアラを使った作りの丁寧な一杯。
ここ円山の地で半世紀に及ばんとする歴史と人気を保ち続けるには、高級店やチェーン店とは違ったこだわりがありました。

ショップカードの地図
こんな店こそ、まさに地元に愛される “町寿司” といえるのではないでしょうか。
なお、ランチはこの他、寿司が11貫に増える「1.5人前」(1,500円)に「生ちらし寿司」(1,000円)もあります。
その他の写真
店データ
- 店名
- 錦州寿司
- 住所
- 札幌市中央区北1条西22丁目1-12
- 電話番号
- 011-611-4916
- 営業時間
- 11:30〜14:00、17:00〜22:00
- 定休日
- 火曜・水曜日
- アクセス
- 地下鉄東西線円山公園駅 徒歩5分
- 予算
- 〜1,000円