らーめん逍遥亭

“体に優しい” 塩ラーメン

らーめん逍遥亭

道東釧路にそのルーツを持ち、札幌で独自路線のラーメンを展開する店「逍遥亭(しょうようてい)」
場所は市電の走る電車通りの西5丁目にあるビルの地下。「味の名店街」として人気の飲食店が入るグルメスポットです。

地下「味の名店街」にあります

地下「味の名店街」にあります

ここ「逍遥亭」はかつて札幌エスタの「ラーメン共和国」にも「塩屋ゆうじろう」として出店していました。

「塩屋ゆうじろう」の文字も

「塩屋ゆうじろう」の文字も

暖簾にもその店名が書かれているように、この店でも「塩」にはこだわっているようです。

そこでトップメニュー(一番上に記載される)「塩麺」を注文。

程なくしてカウンター越しに提供された「塩麺」澄んだスープ中細の縮れ麺、具にはチャーシュー・メンマ・木耳・ネギ、さらに目を引くのが赤い「クコの実」

スープ(麺にも)へのこだわりは「ボリビアの天然岩塩」を使うこと。
3億年前の地層から産出されたもので、鶏・鰹・野菜で取るスープにその豊富ミネラルがまろやかさを加え、さらに釧路らしく鮭の魚醤を使って味の深みを演出しています。

「キトサン」を練り込んだ特注麺

「キトサン」を練り込んだ特注麺

麺は釧路らしい中細麺で口当たりの良いもの。キトサンを練り込んだ “体に優しい” オリジナル麺です。

“こだわり”の説明

“こだわり”の説明

店の入り口横の壁にはこれらこだわりについての説明文が貼ってあります。

チャーシューは提供前に炙ってくれ、その香ばしさと旨味が楽しめます。

メンマも塩スープに合う味付け。そして丁寧に刻まれたネギに加え、大葉の香りも感じました。そしてラーメンには珍しいクコの実。も体(健康)に良いものとしてトッピングしているのでしょう。

トッピングにもこだわり

トッピングにもこだわり

塩ラーメンとして高い完成度を誇る一品で、このスープをベースに他のメニューもいろいろ。
定番系の醤油ラーメン味噌ラーメンは豆板醤を使った “チョイ辛” 作り。
塩・味噌それぞれの「野菜麺」「味噌ミルク麺」に加え、札幌では珍しい「三馬(サンマー)麺」などもありますよ!

その他の写真

店データ

店名
らーめん逍遥亭
住所
札幌市中央区南1条西5丁目16 プレジデント松井ビル100 B1F
電話番号
011-231-3934
営業時間
水・金曜日11:00〜21:00、火・木・土曜日11:00〜16:00、月曜日17:00~ 21:00
定休日
日曜日
アクセス
地下鉄大通駅1番出口すぐ
予算
〜1,000円

おすすめメニュー

  • 塩麺:850円(税込)
  • 醤油麺:850円
  • 味噌麺:850円
  • 野菜麺(塩・味噌):950円
  • 味噌ミルク麺:950円
  • 三馬(サンマー)麺:900円