千寿
純すみ系を代表する人気ラーメン店
札幌のラーメンといえば味噌ラーメン。そしてその一大勢力が「純すみ系」。
味噌ラーメンの代表的な老舗店として知られる「純連」「すみれ」で修行し、その後独立した店のことで、札幌には少なくとも20軒以上があります。

「らあめん」の幟が目印
その代表的な一軒が今回ご紹介する「千寿(せんじゅ)」です。
大通公園8丁目の少し北側、公園の散策ついでに寄れる場所にあります。
ビルの地下(1階は有料駐車場)なので、入口前に立つ「らあめん」の幟(のぼり)が目印になるでしょう。

店はビル地下の奥
人気はやっぱり味噌ラーメン。この店では「味そ」(780円税込)と独特の表記で、そのこだわりを感じさせます。

人気の「味そ」
スープは純すみ系に共通のコクのある味噌味に生姜の風味を感じるものですが、油っぽさは控えめです。塩味がやや強めで、ニンニクにスパイスも効いているので、味噌の旨みが引き立ちます。

コクのある「スープ」
麺は中太の黄色っぽい縮れ麺。まさに王道、スープがよく絡みます。

札幌の「王道麺」
具はチャーシューにメンマ、玉ネギとモヤシに刻み長ネギ。そしてトッピングの半熟玉子が半分にカットされ1個分入っているので、これだけで “完成形” になっています。
(玉子・ネギ・メンマは「こい味」とともに各100円でトッピングできます)

柔らかな「チャーシュー」
特徴的なのはチャーシューで、柔らかく煮込まれて口の中ですぐにほぐれるほど。
スープとの相性を考えてか、ややあっさり目の味付けになっています。
基本メニューでトッピングが必要なく、コクのあるスープと麺、具材のバランスが取れた千寿の「味そ」は、数ある札幌の味噌ラーメンの中でも頭ひとつ抜けた完成度を誇るといえるでしょう。

カウンターにはこれらが配置されます
尚、味そ以外の「塩」や「正油」も人気があるので、こちらも一度お試しください。
人気店ゆえに昼時は行列ができていますが通し営業なので、時間を少しずらして訪問するのがおすすめです。
その他の写真
店データ
- 店名
- らあめん 千寿
- 住所
- 札幌市中央区大通西8丁目2-39 北大通ビル B1F
- 電話番号
- 011-281-1101
- 営業時間
- 11:00〜18:30(L.O.18:00)
- 定休日
- 日曜日
- アクセス
- 地下鉄大通駅1番出口 徒歩5分
- 予算
- 〜1,000円