松乃鮨
コスパ抜群!の寿司ランチ
地下鉄東西線菊水駅のすぐ近くにあり、そのコスパの高いランチで人気の寿司店が「松乃鮨」。
昼時なら店の前にはランチの幟と案内看板が出ています。
店内は歴史を感じさせる雰囲気で、カウンターに小上がりが2卓という造り。
握り手である大将と奥の厨房でかき揚げを作り配膳もする女将(お母さん?)のコンビネーションでランチタイムが進行。
カウンターに座り「にぎりすし」を注文。
すぐに女将が目の前にお冷やとおしぼりを出してくれます。
寿司が出る前には「熱いので気をつけてね」という一言も添えてお茶を。
そしてお盆に乗った寿司(のセット)が登場。
店内の手書きメニューには「にぎりずし9カン」とありますが、実際に握ってくれるのは10貫でまぐろ・サーモン・白身2種が各2貫、甘えび・玉子は各1貫。

サービス?1貫付きの「にぎりずし」10貫
ネタはやや薄切りながら小ぶりな握りとは好バランスです。
種類はその日の仕入れで変わるようですが、この日は白身に高級な「ひらめ」(大将に確認)を使うなどのこだわりも感じられます。

シャリの旨さを引き立てる「ひらめ」
そして「松乃鮨のランチといえば!」の名物がこれ。

皿からはみ出る大きさ!
大きな「かき揚げ」、それも2個!天つゆも添えられます。
シューシーで甘い玉ねぎに、食感のアクセントと旨味を加える小海老をふんわり、カリッと揚げてあります。

大きいので割って天つゆに
2つあるので、1つめはカウンター台にある塩でいただくのもおすすめですよ。
「お椀」はネギとわかめのお吸い物。
シンプルな味付けで熱々なので、かき揚げの油をしっかりと切ってくれます。
このほかランチには「生ちらし」もあり、150g、200g、300gと酢飯の量が選べ、しかも同額というサービスぶり。
もちろん大型かき揚げももれなく付いているので、こちらも文句無しのハイコスパ!です。
とにかくサービス精神を感じる寿司店で、味はもちろんそのホスピタリティもここ松乃鮨の大きな魅力といえるでしょう。
その他の写真
店データ
- 店名
- 松乃鮨
- 住所
- 札幌市白石区菊水3条2丁目3-5
- 電話番号
- 011-831-2263
- 営業時間
- 11:00〜14:00、17:00〜22:00
- 定休日
- 日曜日
- アクセス
- 地下鉄東西線菊水駅(3番出口)徒歩3分
- 予算
- 〜1,000円