スープカレー しゃば蔵
羊骨のスープカレー&ラーメン
「スープカレー しゃば蔵(しゃばぞう)」はその店名どおりスープカレーの店ですが、今回サツメシでご紹介する理由はここで「スープカレーのラーメン」が食べられるからです。

「チカホ」直結のビル地下にあります(正面を左へ)
カレー味スープの「カレーラーメン」はよく見かけますが、この店ではスープカレーそのものでラーメンを作っています。
さらにそのスープカレーは「羊骨(ようこつ)」ベースという珍しいもの。
確かに羊骨のスープは他では見かけませんが、店によれば「道内でもここだけ」とのことです。

「生ラムタタキ Spiceラーメン 羊骨ベース」
ならば!と、おすすめの「生ラムタタキ Spiceラーメン 羊骨スープ」(1,000円、以下全て税込)をいただきましょう。
しばらく待って、目の前に出された丼には「生ラムのタタキ」がたくさん乗っています。
食べてれば生ラムらしい食感、旨み、そしてボリュームも十分に感じるでしょう。

「生ラムタタキ」がたっぷり!
その他のトッピングはニンジン・ネギ・ブロッコリー・ゴボウにお麩、うずらの卵など。
羊骨のダシにスパイスを組み合わせたスープはバランスが良く、羊ならではの深いコクにしっかりアクセントが効いています。

「ガーリックチップ」も隠し味に
ここまでの印象はスペシャルなスープカレーのものですが、これは「ラーメン」。
しっかり麺にもこだわり、ミシュランのビブグルマンに輝く名店「麺屋 菜々兵衛」の自家製麺を使用しています。その食感の良さに加え、オリジナルスープをほどよく吸ってくれる絡み具合はまさにベストマッチ!といえる組み合わせです。

スープによく絡む絶品の「麺」
麺を食べ切るまではラーメンですが、残ったスープは「スープカレー」。
となれば、後半は50円で追加できる「ミニライス」を注文しましょう。スープに投入すれば、まさにラーメンとスープカレーの両方が楽しめる一杯になります。

後半はライスで「スープカレー」
なお、「羊が苦手…」という方は「煮干しのスープ」もあるので安心してください。
もちろん本業の「スープカレー」もしっかりラインアップ(950円〜)。
スープは「羊骨(香味)」のほかに「煮干し(ヘルシー)・牛骨(トマト)・MIXココナッツ」もあります。
基本メニューは「野菜たっぷり(15種類)・スパイシーザンギ・チキンレッグ」など、もちろん「生ラムタタキ」はスープカレーでもOKです。全てに野菜がたっぷり使われており、それぞれ9種類と15種類を選べます。
トッピングは100円(温玉など)からいろいろ。各野菜の増量や具材の組み合わせなども楽しめます。

地下歩行空間直結「札幌ノースプラザ」B1Fにあります
場所は札幌と大通を結ぶ地下歩行空間直結のビル(札幌ノースプラザ)なので、雪の日でもアクセスしやすい、これは大きなポイントです。
「スープカレー しゃば蔵」はスープカレーファンのみならず、ラーメン好きの方も札幌では外すことのできない店といえるでしょう。
(下記SNSのチェックもおすすめ)
Facebook
Twitter
Instagram
その他の写真
店データ
- 店名
- スープカレー しゃば蔵 Webサイト
- 住所
- 札幌市中央区北1条西4丁目2-2 札幌ノースプラザビル B1
- 電話番号
- 011-221-0709
- 営業時間
- 11:30〜15:00(L.O.14:30)、17:00〜22:00(L.O.21:00)
- 定休日
- 日曜・祝日、夏季・年末年始休あり
- アクセス
- 地下鉄大通・さっぽろ駅直結(駅前地下歩行空間)
- 予算
- 1〜2,000円