くまちゃん温泉
めんこい“くまちゃん”が温泉に浸かる鍋!
※ 2022年11月1日リニューアルオープンとなります。(instagram)
当記事内容は移転前のものです。料金等記載データは変更になる場合があります(住所等は更新済)。
回は札幌で今注目の店、「くまちゃん温泉」をご紹介します。
この店を説明するならまさに店名どおり、“北海道のめんこい(かわいい)くまちゃんが温泉に入っているような鍋の店” ということになります。それも「一人鍋」、鍋奉行や相手に気を遣うことなく楽しめるのです。

札幌駅前通り「南6条」交差点の角です
場所はすすきの、札幌駅前通り南6条交差点の角。一階は入口、客席は2階と3階です(※移転)。
店内の壁には熊をメインにしたアートが描かれ、カウンターからはすすきのの夜景を見下ろしながらの食事が楽しめます(テーブルもあります)。

すすきのの夜景が見えるカウンター席
まずは、注文の仕方(入浴法)をご説明しましょう。

4種類盛り合わせの「特選 めんこいセット」
(1)メイン食材をチョイス!
まずはメインの食材を選びます。「牛タン」(2,180円、以下全て税込)「牛肉」(2,180円)「豚肉」(1,960円)「仔羊」(1,960円)「鶏肉&つみれ」(1,850円)の各セットに加え、牛肉・豚肉・鶏肉・鶏つみれを盛り合わせた「特選 めんこいセット」(2,080円)という6種類があり、全てに野菜がセットされています。

セットされる「野菜」
(2)くまちゃん源泉をチョイス!
次に温泉の種類を選びます。その源泉は「黄金の湯(鰹だし)」「美肌の湯(鶏コラーゲン)」「長寿の湯(坦々)」「若返りの湯(韓国コチュジャン)」「健康の湯(純米吟醸味噌)」「癒しの湯(豆乳)」に加えて季節で変わる「季節の湯」の7種類です。

その名も「おすすめ水餃子」
(3)入浴後のシメをチョイス!
最後に締め(シメ)に入れる食材を「おすすめ水餃子」「ラーメン」「トッポギ」から選びます。
さらに「お肉つまみ食いセット」(全部の肉を1枚乗せ、680円)をはじめ、「チーズ」(400円)や「もちしゃぶ」(360円)などのオプションもあるので、好みによって追加しましょう。

めんこい“くまちゃん”登場!(写真は「鰹だし」)
注文が済んでしばらくすると、めんこい “くまちゃん” が登場!
コラーゲン仕立ての一見 “ぬいぐるみ” にも思えるくまちゃんですが、源泉によって色が変わります。
鰹だし・鶏コラーゲンは茶色、坦々・韓国コチュジャンはオレンジ、純米吟醸味噌・豆乳は白色です。

オレンジ色もあります(写真は「坦々スープ」)
ガスを点火(2階の場合、3階はIH)して、専用のコーナーから好みの薬味・タレを持ってきます。薬味はレモンスライスやネギなど、タレは醤油ポン酢や胡麻ソースなどいろいろ用意されています。

「薬味・タレ」のコーナー
大根のタオルを頭につけたくまちゃんは温まるにつれ足から溶け出します。
その “温泉” に顔まで浸かったらレンゲの入った “スープの素” を投入し、続いて野菜類も入れましょう。

顔まで浸かったら「スープの素」を入れます
さあ、準備完了です!しゃぶしゃぶを楽しみましょう!

「くまちゃん」も気持ち良さそうです
鰹だしの効いた「黄金の湯」は万能のスープになるので、4種類の肉が味わえる「特選 めんこいセット」を合わせてみました。牛肉・豚肉・鶏肉・鶏つみれとあるので、最後まで飽きずに食べられます。

北海道ならではの「仔羊」
北海道ならではの「仔羊」には白ゴマとラー油の香る「坦々」スープでいただきました。
かわいいオレンジ色のくまちゃんが、しっかり味のスープに変わるのです。

「野菜」もたっぷりです
野菜もたっぷりセットされているので栄養のバランスが良く、一人鍋といえどボリュームも満足させてくれます。
そして締めには定番の「ラーメン」。だしに肉や野菜の旨味が溶け込んだスープで食べるラーメンはここでしか食べられない味です。

締めの「ラーメン」
そのほか「おすすめ水餃子」や「トッポギ」での締めも捨て難く、悩んでしまうかもしれません。。

「水餃子」も締めにおすすめ
料理のおいしさ、栄養のバランスはもちろん、その見た目も楽しめるここ「くまちゃん温泉」はインスタ映えも抜群!です。

店前の看板(思わず引き込まれるかも)
今や札幌グルメには外せない名物店といえるでしょう。ぜひ “めんこい” くまちゃんとの出会いを楽しんでください!
すすきのに温泉が出来たと思いました。が、羊肉の鍋を食べれるとは。くまちゃんかわいいです。
その他の写真
店データ
- 店名
- くまちゃん温泉 札幌本館 Webサイト
- 住所
- 札幌市中央区南2条東1丁目1-5
- 電話番号
- 011-208-1616
- 営業時間
- 11:00〜15:30、17:00〜22:00
- 定休日
- 無休
- アクセス
- 地下鉄東西線バスセンター前駅 徒歩2分
- 予算
- 2〜3,000円
口コミ
すすきのに温泉が出来たと思いました。が、羊肉の鍋を食べれるとは。くまちゃんかわいいです。