札幌麺屋 美椿
名店の味を引き継ぎ発展させる人気店
もはや札幌ラーメン界の一大中心勢力といえる “純すみ系”。
ご存じ、札幌の味噌ラーメンを長年牽引し続ける名店「純連」「すみれ」を源とするラーメン職人が経営する店の総称のことです。
その中で近年評価を高めている人気店が「札幌麺屋 美椿(みつば)」。JR発寒中央駅から徒歩5分ほどの場所に店を構えます。
「すみれ」出身で札幌のトップに君臨するといってもよい人気店といえば「彩未(さいみ、豊平区)」が知られます。
ここ美椿の店主はその彩未で技を納め、2019年に独立。その後わずか数年で、美椿を彩未に並ばんとするほどの人気店に育て上げました。
店の暖簾には「彩未より」の文字(彩未には「すみれより」の暖簾)、伝統の継承を感じさせてくれます。
店内はカウンターにテーブルで15〜6名の収容。
カウンター・卓上にはメニュー・冷水ピッチャー・調味料・レンゲ・ティッシュなど過不足なく、清潔感に溢れています。
定番はもちろん、彩未譲りの「味噌」。
目の前に置かれた味噌ラーメンは “すりおろし生姜” が目を引く彩未でもおなじみのルックス。
スープは豚ゲンコツをベースに香味野菜・魚介など、9時間も煮込んだ清湯スープに北海道産白味噌・九州産麹味噌など3種類をブレンドした味噌ダレをプラス。
途中で生姜をスープに溶かせば “味変” が楽しめます。
麺はその濃厚なスープに負けず、しっかりと絡む中太縮れで、もちもち感と小麦の香りも魅力です。
提供前に炙る香ばしいチャーシューに、純すみ系名物の “角切り” タイプも入ります。
トッピングの生姜は高知県の黄金生姜、ネギは京都の九条ネギ。そしてニンニクは青森産田子産で、これらは彩未と同じもの。
メンマも丁寧な味付けで、トータル的にも完成度の高いラーメンに仕上げています。
おすすめのサイドメニューは「炊き込みごはん」。
こだわりの醤油ダレで炊き上げた道産ゆめぴりかに道産豚の肩ロース・味付け卵を配し、ネギのアクセント。どれもが店自慢の食材です。
その味わいは味噌スープにもよく合い、味付け卵はトッピングの「あじたま」代わりにもなりますよ。
名店「彩未」の味を引き継ぎ、独自のアレンジを加えてその完成度を高めた「美椿」の一杯は今や札幌味噌ラーメンのひとつの頂きに到達したといえるでしょう。
その他の写真
店データ
- 店名
- 札幌麺屋 美椿 Webサイト
- 住所
- 札幌市西区発寒10条4-6-25
- 電話番号
- 011-676-9685
- 営業時間
- 11:00〜15:00、17:00〜20:10(L.O.19:40)
- 定休日
- 水曜日
- アクセス
- JR発寒中央駅 徒歩5分
- 予算
- 〜1,000円