すし さか井
札幌中心部のお洒落なビルにある本格寿司店
札幌といえば、海鮮系料理のレベルが高いことは誰もが認めることです。
もちろん寿司も素材も良さが光りますが、店によっては少々敷居が高く感じることもあるでしょう。
そんな札幌で気軽においしい寿司が食べたいなら、「すし さか井」をおすすめします。
地下鉄大通駅からすぐ、PARCO裏(シャワー通り)のお洒落なPARADEビル1階に店はあります。
開店して今年で4年目と比較的新しい店ですが、ご主人は東京と札幌の名店で修行を重ねたこの道25年という腕利きです。
こだわりは、全て天然物の魚を使うこと。
地元北海道の魚を中心としていますが、天然物が入荷しなければ全国に手を広げてまで探すほどのこだわりです。

握りは煮切りが塗られます
北海道の寿司店ながら、その技は江戸前仕込み。ネタには、〆たり、漬けたりという “仕事” を施します。醤油が必要なものは煮切り※を塗って出してくれるので、ほとんどの寿司はそのまま口に運べるのが特徴です。
※煮切り(にきり):和食で使われる調味料。寿司の場合には「煮切り醤油」とも呼ばれ、醤油にみりんを加えてひと煮立ちさせたもの。職人がつけ醤油の代わりにハケで寿司ネタに塗って出してくれます。
ご主人の出身は福島県。福島といえば現在国内有数の酒どころとされ、全国日本酒鑑評会で2019年現在7年連続金賞受賞蔵数ナンバーワンという偉業を達成しているほど。
地酒ブームの先駆けとなった「飛露喜(ひろき)」や最近大人気の「寫樂(しゃらく)」など、注目のブランドがめじろ押しです。
この店の福島酒は札幌でもトップクラスの品揃え。地元出身のご主人が厳選しています。

福島銘酒「飛露喜」
料理に合わせて、あるいは自分の好み(辛口・甘口やスッキリ系など)を伝えれば、ご主人が相性のよいお酒を選んでくれます。
「すし さか井」のセールスポイントの一つが「コスパ抜群のランチ」です。
握り10貫にお椀・デザートのセットに加え、生ビール・スパークリングワイン・ソフトドリンクから一杯選べます。
握りは「海鮮丼」にすることもでき、これらが2,000円(税抜)・3,800円と用意されています。
特に2,000円のランチは大サービス品で、その内容の良さから人気のメニューとなっています。
出張で一人の食事、「今日は時間に余裕もあって、軽くお酒も楽しみたい」。
そんな時には特におすすめです。気軽にこの店の暖簾をくぐってみましょう。
大阪から美味しいお寿司をいただけると思い予約し楽しみにしていました
店主はマスクもせず愛想もなく何をいってもばかにした返答でお寿司の味も感じることなく早く帰りたかったです。
北海道も嫌いになりそうでした❗
店データ
- 店名
- すし さか井
- 住所
- 札幌市中央区南2条西3丁目13 パレードビル1F
- 電話番号
- 011-596-8703
- 営業時間
- 11:30〜14:30、17:00〜23:00
- 定休日
- 水曜日
- アクセス
- 地下鉄大通駅 徒歩3分
- 予算
- 8〜10,000円
口コミ
大阪から美味しいお寿司をいただけると思い予約し楽しみにしていました
店主はマスクもせず愛想もなく何をいってもばかにした返答でお寿司の味も感じることなく早く帰りたかったです。
北海道も嫌いになりそうでした❗